ツアーなのであんまり自由行動はないですが、 見かけた物についていつものごとく。 |
![]() |
暁の寺院のそばにて そういえばこれどこが発祥なのだろう |
![]() |
店・歩道・屋台・車道 屋台が開いていると歩道が少し 歩きにくいかな。 |
![]() 上から見た屋台 |
![]() 車道から見た屋台の裏 |
東急もあるらしい。 日系デパートは高いそうですが、お土産売り場で 売れ線のチェックをするにはいいかも。 やはり地元との味覚の違いがどうしても…… 自分で食べる分には外そうがいいのですが。 |
![]() |
![]() ドラえもんのコミックス 後は何だろう |
![]() これはぬりえ |
![]() |
一方通行の道も多いです。 そして歩道橋をよく見かけます。 ツアーで朝8時出発が多かったのは 朝のラッシュ避けとか。 3月中旬だったので春休みで朝の ラッシュは少し楽だったそうですが。 |
見かけた観光バス。 たまに派手なバスを見かけます。 撮り損ねたけどアユタヤの方で 「王家の紋章」の絵の観光バスを見ました。 撮れなかったの痛恨の一撃(笑) |
![]() |
![]() |
手前も奥もタクシー 黄色い車は普通のタクシーですが 奥の緑の車は三輪タクシー。 これは乗る前に値段を交渉するそうです。 タイ語が出来ないと無理。 |
|
![]() |