ツアーなのであんまり自由行動はないですが、ギリシア(あとスイス(^^;)で見かけた物についていつものごとく。
レモン 日本のカケラと遭遇 スターバックス イースター オリンピック 春のヨーロッパ クレーンゲーム スイカ
レモン
実の成る木というのは歩いて見つけると楽しいものです。
レストランの庭に実っていて、料理に添えてあると
写真撮り忘れましたがこの時期オレンジに似た実の成る
|
![]() |
その10
トイレ休憩の売店にて。 分かりにくいけどキティ
ドナルド……
|
![]() |
スターバックス
いや、どこにでもあるんだね
|
![]() |
イースター
旅行に行ったのがちょうどギリシア正教の
|
![]() |
![]() |
![]() ウサギは繁殖の、卵は再生・復活のシンボルです。 |
オリンピック
2004年8月にアテネでオリンピックが
これはそのマスコットのアテナちゃんと
で、オリンピックの観光客を見込んで
一度にやるのは勘弁して下さい。 |
![]() |
クレーンゲーム
カランバカの街で見かけました。 中身は日本ではなじみのないぬいぐるみ系でした。
ベルトで機械が固定されているのが気になるところです。 |
![]() |
スイカ
乗り継ぎの時間があったのでチューリヒの街を少し散策
緑のじょうろの陰にももう一つあるのですが、のどかな
店の扉の裏の果物の写真も楽しい気分にさせてくれました。 |
![]() |