通りすがりに 2014.10 |
![]() モスタルの町で。 レストランのお姉さんが可愛かったのです。 |
トロギールの市場にて このあたりは蜂蜜とかオリーブオイルの 産地です。 ザクロも売っていました。 ラベンダーの産地で、売り物のポプリが あちらこちらで良い香りを漂わせていました だた、ラベンダーって一つ間違うと、 北海道や長野土産になるんですよね…。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 果物を買ってるツアーの人も居ました。 バスの中がみかんの香り。 |
![]() 干しイチジク 1キロで50クーナ 約900円強、やわらかくて食べやすいです |
![]() |
樽の上にお菓子が乗っています。 店入してなく一瞬の通りすがり。 |
スプリットの市場。 野菜が大きいです 野菜とか果物は美味しそうでも買えない ですね。 ドライフルーツは重くなければ… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
焼とうもろこし10クーナ。 200円弱。 これは食べてみるべきでした。 焼き栗もあるようです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ドブロブニクの市場 時間がなくてとおりすがっただけですが。 ドライフルーツの値段を見るに ユーロより現地通貨クーネを使ったほうが お徳です。 |
![]() |
普通のケーキっぽいですが 左端のは何? 下のアイスクリーム屋さん コーンを立てて味案内を入れているのが 面白いです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ラストケ村からザブレクに行く途中の ドライブイン。 相変わらずこちらのケーキは大きい。 ケーキとコーヒーをセットで頼むと16クーナ? 1クーナ18.5円ぐらいでした。 チェリーパイが300円弱、 こちらの名物のカスタードのパイ (クリムシュニッタ)が19クーナで350円ぐらい。 そういえばこのケーキツアー中の食事に 出ませんでした。 食べておくべきでしたかと後悔。 |
![]() |
![]() |
![]() |
左はクロアチアのクッキー 「パプレニャク Paprenjak」 蜂蜜・シナモン・胡椒・シナモン等の 入ったもの 好き嫌いがあります。私は好きですが。 ドライブインだと少し高め。 おまけにかなりの率で割れてました。 |