食べてきました 2014 年10月 と言いつつクロアチアは アイスの店1軒だけです(汗) |
![]() |
ホテルでの軽食用にとウィーンの空港で (店の写真失念)購入。5.9ユーロ 中はチーズとトマトとマルガリータ。 旅友と半分こ。美味しかったです。 ハムとかサーモンの挟まったの もおいしそうでしたが、痛むといけないので。 バスでホテルに向かう途中、トイレ休憩で 見かけたドライブインの サンドイッチも美味しそうでした。 |
![]() |
これ幸いとアイスの買い食い。 あちこちにアイスクリームのお店がありましたが キティに引かれてここのお店に。 提携しているのでしょうか? 普通のシングルが7クーナ ダブルが14クーナ 小さいシングルが4クーナ チョコレートソースをかけますか? と聞いてくれます(無料) (1クーナ18円強) |
![]() |
![]() |
![]() アイスは30種類でしょうか。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ボケてますが後列に有ったキティの 飾りのついたもの。 |
![]() 大好物のチョコオレンジクッキーを選択。 約150円 |
ウィーン乗り継ぎ便と聞いて、 時間があれば絶対寄ろうと思っていました。 相変わらずの美味しさです。 ![]() |
![]() イチゴのケーキ4.7ユーロ カスタードのケーキ3.8ユーロ ザッハトルテ4.0ユーロ ミニザッハー2.2ユーロ |
![]() カスタードクリームが染み入りました。 旅友はイチゴの載ったケーキを選択。 去年のウィーン旅行記を見たら 同じケーキを私は選択してました。 |
![]() ちょっとあって、旅友の分も私が支払ったの ですが(お礼)レシートを紛失して明細不明。 ケーキ二つと紅茶とコーラで19.0ユーロ弱でした。 多分紅茶5.3ユーロ。 とするとコーラは4ユーロ前後でしょうか |
![]() |
土産として有名なチョコレートの Kras(クラッシュ)社のお店。 定番のバヤデーラはもちろん 板チョコとか他のお菓子もいろいろあります。 特価(?)で少し安くなってるものもあるので、 覗いて見るのもいいかと。 赤いのはチェリーとお酒の入ったチョコ |
![]() |
![]() |
![]() 土産に買ったのはこのウェハースチョコ。 250グラムと500グラム 500グラムで約650円 |
![]() 個包装ではないですが 500グラムのは二段でびっちり。 28*2の56個入り。 |