ツアーの食事達 |
毎度ツアーの食事の写真です。 今回は朝食6回、ホテルは毎日違いました。 |
|
10/6の朝食 ホテルにて ブレッド湖畔の宿 JADRAN 部屋で無料無線ラン使用可 導線が悪く余計な列ができてました |
![]() お茶とコーヒー |
![]() パン |
![]() バターとジャムとペースト |
![]() ソーセージと卵 |
![]() チーズとハム |
![]() 果物 |
![]() 食べた物。 |
![]() VIKIというのが気になって。 裏返すと黒白の巴。 ピーナツクリームとチョコクリームでした |
![]() |
10/6の昼食 シュコツィヤン鍾乳洞の入り口の食堂にて ツアー記載はポーク料理でした。 |
![]() テーブルセッティング |
![]() ナフキンが黒白の交互 |
![]() メインの豚肉料理。 ころっと丸いのはポテト。 炒めた玉ねぎ入り |
![]() デザート べリーソースとチョコとバニラの二色アイス。 |
![]() |
![]() |
デザートを食べている途中に現れた 一つのケーキ。 ツアーにお誕生日の人が。 ハッピバースディと歌ったあと、みんなで ケーキの味見をしました。 りんごの入った少し不思議な味のパイ お皿を回したらりんごの飾りを発見。 ケーキは外のカフェで売られてました。 |
![]() |
![]() |
10/6の夕食 オパティアのレストランにて ツアー記載は秋の味覚トリュフのパスタ 照明がカラフル。
|
![]() |
![]() |
![]() 旅友が飲んビール10クーナ(約180円) |
![]() 私のオレンジジュース1.5クーナ(約280円) |
![]() 近くに産地があるということでトリュフのパスタ うーん、あんまりトリュフの感じがしない。 そしてパスタゆですぎ。 |
![]() 魚のソティと付け合せのポテト。 ブロッコリーと人参入り。 |
![]() |
デザートのアップルパイ |
10/7の朝食
ホテルにて |
![]() パン |
![]() ハムとチーズ |
![]() パン というよりケーキ? |
![]() シリアル
|
![]() ソーセージとベーコン
|
![]() お茶 |
![]() ヨーグルト、プレーンとライト
|
![]() ヨーグルト イチゴとオレンジ
|
![]() 食べた物
|
![]() 旅友の分 |
![]() |
10/7の昼食
シベニクの街にて。 |
![]() 店内 |
![]() テーブルセット |
![]() 頼んだのはカシスのジュース16クーナ(約290円)
|
![]() 大きな器に入ったポルチーニ茸のスープ |
![]() クノールの味がする、と言っていた人が 居ましたが美味しかったです。 |
![]() 牛肉のリゾット |
![]() |
10/7の夕食 トロギールの街にて ツアー記載はクロアチア風ブイヤベース |
![]() 店内
|
![]() 席 |
![]() サラダ、キャベツ・レタス・人参 オリーブオイルとバルサミコ酢で。 |
![]() ブイヤベース。 卵豆腐みたいなのはモロコシでできた パンみたいな物。 |
![]() |
↑ 上のブイヤベース、具はいか 魚 ムール貝? 魚の骨があり少し食べにくかったです ← デザートのムース、ベリーソース。
|
![]() |
10/8の朝食 ホテルにて トロギール MEDENA 部屋で無料無線ラン使用可 |
![]() パン |
![]() シリアル |
![]() バターと蜂蜜とペースト。 |
![]() 丁度品切れ。きゅうりが寂しい |
![]() ソーセージと並んで小魚の揚げたものがありました。 |
![]() 卵 |
![]() チーズとハムは丁度補充が来ました |
![]() ヨーグルト、果物が無かったので蜂蜜で。 |
![]() 私の食べた物 右の丸いのはレバーペースト |
![]() 旅人のりべた物 |
![]() |
![]() |
10/8の昼食 | モスタルの町のレストラ
ン。 ツアー記載は3種のパイ |
![]() 店内 |
![]() 席
|
![]() カシスジュースを選択。1.5ユーロ(約220円) |
![]() サラダとバルサミコ酢とオリーブオイル たれないようにペーパーが巻いてありました。 |
![]() |
← 三種類のパイ
中身はひき肉と、ほうれん草と、チーズ。 サワークリーム添え。
|
![]() |
10/8の夕食 ドブロブニクのレストランにて。 ツアー記載はクロアチア風ロールキャベ ツ |
![]() 店内 |
![]() バナナジュースを選択。2ユーロ(300円弱) |
![]() スープ |
![]() ロールキャベツ、マッシュポテト添え。 |
![]() ロールキャベツはお米入りでした |
![]() プリン |
![]() |
← レストランの女性トイレのドア |
10/9の朝食
ホテルにて ドブロブニク |
![]() お皿 |
![]() ジュース。 |
![]() ハム類 |
![]() チーズとオリーブ。 |
![]() チーズとナッツ類
|
![]() 卵を料理してくれる所。 |
![]() ナッツとドライフルーツ |
![]() パン |
![]() パン 端はその場で焼いてくれるホットケーキ |
![]() |
![]() ヨーグルト |
![]() 果物
|
![]() カットフルーツ |
![]() カットフルーツ ちょうど補充されたところ |
![]() 私の食べた物 |
![]() 旅友の食べた物
|
![]() |
10/9の昼食 ドブロブニクにて 城壁のすぐ隣のレストランでした ツアー記載はシーフードパスタ。 |
![]() 席。城壁の真横です。 |
![]() サラダ。オリーブオイルとバルサミコ酢で。 |
![]() シーフードパスタ。 炭酸水は2.5ユーロか18クーナ |
![]() 食べませんでしたが店では道に面したところでアイスを売っていました。
|
![]() |
10/9の夕食
ホテルにて
プリトビチェ国立公園内の JEZERO
|
![]() 席 |
![]() アプリコットジュース。 |
![]() 旅友のレモンピール 飲みやすいです
|
![]() スープ。ラーメンみたいと言われてました |
![]() サラダ ドレッシングは下の方に オリーブオイルとバルサミコ酢でした。 |
![]() ポークソティと付け合せのライス チャーハンではありません。 |
![]() チョコバナナケーキ 大振りだけど軽いです。 |
![]() 紅茶か珈琲をということで。
お湯が少しぬるかったです。
|
![]() |
10/10の朝食
ホテルにて
|
![]() 紅茶 |
![]() 果物とパイ |
![]() パイ |
![]() ハムとチーズ
|
![]() 卵とソーセージとベーコン
|
![]() チーズとバターとペースト |
![]() シリアル類
|
![]() 珈琲
|
![]() ヨーグルトと果物
|
![]() 私の食べた物
|
![]() 旅友の食べた物 |
![]() |
10/10の昼食 プリトビチェ国立公園近くでしょうか ツアー記載は栗のデザート。 |
![]() 店内 |
![]() 席 ジュースはアプリコット、2ユーロ
|
![]() マスの丸焼き レモン ジャガイモとズッキーニ、パプリカ添え。 にんにく入りのオリーブオイルをかけて |
![]() 栗のムース |
![]() |
少し店の中に煙の香りがして。 タバコとは違うし何だろうと思ったら 隣で豚の丸焼きを二頭焼いていました |
10/10の夕食
|
![]() |
![]() 店内 |
![]() 席 |
![]() カボチャのスープ 6人で2ボールです。 |
![]() 多いかなと思いきや美味しくて みんなお代わりしていました。 |
![]() 豚のカツレツ。 フライドポテトとレタス添え |
![]() 切ったら中にハムとチーズが |
![]() レモンジュース 3ユーロ支払ったら17クーナお釣りが 来ました。 |
![]() デザートのアイス
バニラとチョコ。 |
![]() |
10/11の朝食
ホテルにて 部屋で無料無線ラン使用可 |
![]() |
出発が早いのでお弁当形式でいただきます。 朝の5時過ぎにもらい部屋で食べました。 銀紙に来るんだチーズとハムの挟まった パンが二つ。 オレンジジュースとりんご。 飲むヨーグルト。 チョコクッキー。 |