ツアーの食事達 |
毎度ツアーの食事の写真です。 バイキングを撮った写真は朝ごはんたっぷり摂る人だと 楽しいのにと毎度のごとく思いつつ。 今回の食事は充実してました。 プリンスエドワード島の名産はジャガイモとロブスターで、 思いっきり堪能できました。 クランベリーやブルーベリーも採れるそうです。 |
6/21の朝食
ホテルにて。シタデル ハリファックス ホテル。 食事はツアーの人で固まって一室で。 |
ポテトと卵とベーコン |
布巾の下はパン |
|
写真に無いのはトースターで焼いている最中 ベーコンとポテトとスクランブルエッグ。 オレンジジュース コーヒーか紅茶を選べました。 |
|
6/21の昼食 ハリファックスの海沿いのレストラン 魚介類が豊富に置いてあるお店でした。 店員さんたちがものすごく親切。 |
食後にコーヒーか紅茶を選べました。 |
クランベリージュース。3ドル |
白身魚のホワイトソースかけ。 魚の下はジャガイモとブロッコリーと人参など |
レモンタルトの上に生クリーム 生のさくらんぼとベリー。。 |
6/21の夜
レストラン レイチェルズ お店の向かいはモンゴメリの働いていた
|
左上の絞ってあるのはバター |
ピーマン、セロリ、胡瓜、ラデッシュ、玉ねぎ |
お肉たっぷりのラザニア |
アップルパイのクリーム添えと珈琲か紅茶 |
|
6/22.3の朝食
キャベンデッシュのキンドレッドスピリッツにて 朝食は7時から |
両日共通のシリアルとバナナ |
種類豊富な生ジュース。ブルーベリーを選択 |
熱々なので覆いが |
2種類のキッシュ 丸ごとと半分にしたのと |
ブルーベリーカップケーキと果物 |
珈琲と紅茶 |
人様のお皿 |
写っていませんがダノンのヨーグルト数種 上の写真では分かりにくいですが クランベリーのスコーンもありました。 どれも美味しくて、明日又食べたいっと 思ったのですが、翌朝はまた違う メニューでした。 キッシュもスコーンももう一度 食べたかったです。 |
シナモントースト イチゴソースとメイプル添え |
ブルーベリーマフィンとかりかりベーコン |
飾りと間違えそうなりんご |
メープルシロップをたっぷりかけて |
6/22の昼食
PEIプリザーブ・カンパニーにて 1913年築のバター工場を修復した建物だそう 川に面してステキな庭もありました。 |
小さな器にイチゴとルバーブのジャム |
チーズたっぷりのポテトパイ、サラダ添え |
島の乳製品メーカ。 |
ガトーショコラ 珈琲か紅茶 |
|
6/22の夕食
キャベンデッシュのキンドレッドスピリッツにて この日は若夫婦が取り仕切っての |
ご挨拶 |
左端はロブスター用の手拭 |
最初にスイカが。 ステキな器で |
前菜になるのでしょうか? |
ベランダで調理です。ムール貝です。 |
|
ムール貝。どっさり。 |
溶かしたバターにつけて食べます。 貝を落とさないように |
サラダ 生のマッシュルームや大きいクルトン |
本日のメインディッシュ、ロブスター君の紹介。 |
何故か子守唄を歌ってます。 |
|
ステーキとポテトのホイル焼き。 サワークリームで |
みんながステーキを食べてる間に調理です。 |
湯だったら取り出します |
つめの先を切って。 振ってお湯を抜きます。 |
どんどん茹で上がるロブスター |
デーンと1人一匹 これも溶かしバターで |
デザートはアン(?)が配ってくれました |
|
アイスクリームを持ってきて
くれた 彼に対して思わずお下げをひっぱり、 キャロット、キャロットと言ったことを 告白いたします。 ここのアンは温厚なので、私はお盆で頭を 殴られはしませんでした。 とっても楽しい夜でした。 食べ過ぎました(笑) |
集会所に食べ物が並べられていました。 |
6/23の昼食
歴史村にてピクニックランチ サンドウィッチは詩的ではありませんが |
食べる場所は中と外選べたので、せっかくなので外で。 私たちはずるずるずると机を引きずって木陰へ。 |
パンの中はツナサンド クッキーは食後に紅茶と頂きました。 |
6/23の夕食
シャーロットタウンの劇場にて アンディナーということでアンに扮した |
テーブルの中央 |
アンの人形とグッズ |
|
|
クラムチャウダー |
鮭のグリル イチゴソース |
チョコチーズケーキとチーズケーキが 交互に配膳されました。 |
鮭のグリルのイチゴソースは不評でした(笑) わたしは嫌いではないですが。 丁度お弁当に付いてくる小さな醤油を 持っていたので、回しました。 アンディナーは、うーん。 アンとお話しするのか、アンの格好をした 地元の女の子とお話しするのか。 そのあたりがよく分からなくて不完全燃焼。 地元の女の子へなら、したかった質問 お魚によくベリー類のソースをかけて食べるの? |
6/24の朝食
シャーロットタウン またそろっての朝食というので、初日と同じ |
|
|
|
6/26の昼
サマーサイドあたりで。 ホテルなのかな。 |
|
|
アイスクリームのベリーソースかけ |
置かれていました。 メインはシーフードピラフ。 なんでパンが付くんだろうと思いつつ。 上に乗ってるのは、かりかりのクレープ みたいなもの。 |
6/26の夕食 ハリファックスのだるま お店に行く前は、ダールマず〜しだったら どうしようとか、カナダで日本食食べたくない とか言われていたのだけど。 本当に日本食で、大好評でした。 天つゆの香りって破壊的です。 |
店の案内 寿司ディナー18ドル弱? |
日本人の板さん |
飲み物メニュー 緑茶・玄米茶 1ドル アイス緑茶 2ドル カルピス 2.5ドル 他 |
料理がどどーんと |
サラダのアップ ロブスター入り |
つくねと 西京漬け(?)のお魚 |
とろろそば |
握り寿司 |
ロブスターの味噌汁 最高。 |
メープル味のアイス |
いかがでしたか〜 どの店も店員さんが親切で笑顔がステキでステキで。 水が飲めるのと、毎食コーヒーか紅茶がついたのが ポイント高かったです。 味も食材も結構日本人にあうと思います。 ジャガイモが美味しかったです。 生野菜も魚介類も幸せなほどに。 |